アネスリンクとは
病院と医師をつなぐ
ソーシャルネットワークサービス
今までは医師と病院間のマッチングには、紹介会社による紹介、医局からの派遣、もしくはフリーランスや個人による病院との直接雇用契約などがありました。しかし、医局からの安定的な派遣が得られない病院は、高額な紹介料を紹介会社へ支払うことで医師の確保を行ってきました。
アネスリンクをご利用いただく事により、病院のお客様はオンデマンドで最適な医師を探すことができ、状況に合った医師と直接コンタクトをとり依頼することができます。慢性的な人材不足、早急な人材確保に有効活用していただけます。
また、医師はアネスリンクをご利用いただく事で、勤務地・時間・収入をご自身でお選びいただく事ができ、働き方の選択肢が広がります。アネスリンクは患者様、病院、医師など、ステークホルダーの利益に資するサービスの提供を目指します。
アネスリンクの仕組み
アネスリンクは大規模かつ長期的に安定した医師のご紹介が可能です。
また、病院からの信頼を第一に考えたシステムで運営していますので、
アネスリンクに登録している医師は病院からの信用を得られます。
-
アネスリンクの
独自SNSマッチングアネスリンクのシステムでは、登録医師同士がSNSで案件情報を共有しています。病院とのやり取りを、医療業界を熟知している医師が直接行うことで、最適なマッチングを実現しています。
-
評価システムで登録医師の
評価点数を見える化アネスリンクの評価システムは、独自に定めた格付けと勤務実績を数値化し、評価点数とします。評価点数をすべてのユーザーに公表しており、ユーザーは安心してサービスを利用できます。
-
安全性
登録は、専門科において経験豊富な医師に限定しています。例えば、麻酔科医では標榜医を取得していても普段は麻酔業務をしていない他科の医師や、麻酔科専属でも標榜医をまだ持たない麻酔科医には登録を辞退して頂いています。ユーザーの個人情報(名前、連絡先、経歴等)は案件が成立した場合に契約者同士のみが閲覧可能になります。
-
サポート
エリアマネージャー制度
病院の手術室の事情などに詳しい優秀な医師を、エリアマネージャーとして地域ごとに置いています。サポート医師としての役割だけでなく、病院とのやり取りや定期的な協議なども行い、健全な運営が出来る体制を整えています。
アネスリンクを使ってみたい!
という方は下記からご登録ください
麻酔科医以外の
医師の方の登録については
2025年春より開始予定